文鳥の栄養を助ける野菜・果物と食べてはいけない食材について解説

人間の食べ物に興味を示す文鳥をみて、「いろいろなものを食べさせてあげたい」と身近な食材を与えたくなる飼い主も多いでしょう。ですが、野菜・果物のなかには、文鳥が食べると中毒症状を引き起こしかねない危険なものもあります。

そこで今回の記事では、「文鳥が食べてもOKな野菜・果物」、「NGな野菜・果物」などについて解説していきます。

文鳥に野菜や果物は必要?

普段シードやペレットだけを食べさせていると、文鳥にあげてもOKな食べ物がわからないという人も多いでしょう。そもそも、文鳥に野菜や果物を与える必要があるのでしょうか。

「野菜・果物=栄養バランスを整える」という考え方

結論からいうと、シード主食の文鳥には、栄養バランスの観点から「副食」として野菜を毎日、果物は「おやつ」程度に与えるのがベストと考えられています。シードの主な配合成分は

⚫︎アワ

⚫︎ヒエ

⚫︎キビ

⚫︎カナリーシード

などの穀物です。これでは炭水化物を多く摂取できる一方で、ビタミンやミネラルが足りていません。そんな不足しがちな栄養バランスを整えてくれるのが、野菜や果物です。ビタミンや食物繊維が多く含まれている野菜や果物を食べることで、羽の健康維持や、腸内環境の改善などの効果が期待できるのです。

一方、ペレット食の場合は、ペレットだけで必要な栄養をバランス良く摂取できます。そのため、野菜や果物はストレス解消程度に与えるぐらいで十分でしょう。なお、野菜や果物は、種類によっては文鳥の体に悪い影響を及ぼすものも。また、食べすぎは下痢や冷えにつながることもあり、与える量には注意が必要です。

  

文鳥への与え方

文鳥に野菜・果物を与える場合、基本的にはしっかり洗って生で与えましょう。与えるときは、ある程度塊で与えた方が文鳥も楽しみながら食べられ、ストレス解消にもつながります。文鳥のケージに野菜などを入れてあげるときは「クリップ」、「洗濯バサミ」などで挟む方法のほかに、ベジタブルポットなど「菜さし」に差して与えるとみずみずしい状態が長持ちするのでおすすめです。

また、スーパーで購入するときはできるだけ旬の新鮮なものを選ぶと栄養価も高いでしょう。文鳥の体調をみながら、日々の生活に野菜や果物を取り入れてあげてくださいね。

文鳥が食べてもOKな野菜・NGな野菜

多くの文鳥は野菜・果物は大好きなので、好みの野菜がもらえると体が汚れるのもおかまいなしに嬉しそうに食べ散らかします。といっても、具体的にどんなものを与えると良いのか迷ってしまうもの。

ここからは、「文鳥が食べてもOKな野菜」、「食べたらNGな野菜」について、それぞれみていきましょう。

文鳥が食べてもOKな野菜

種子類を主食にしている文鳥は、ビタミン補給のために野菜を食べる必要があります。とくにビタミンAの摂取が難しいため、ビタミンAを多く含む野菜を優先的に与えるようにしましょう。具体的には、

⚫︎小松菜

⚫︎チンゲンサイ

⚫︎ニンジン

⚫︎パセリ

⚫︎豆苗(エンドウ豆)

などの野菜がおすすめです。文鳥によっては味の好みから、「豆苗は食べるのにチンゲンサイは興味がない」というケースもあります。このような好き嫌いは文鳥によってさまざまなので、飼っている文鳥の好みに合わせて野菜をあげると良いでしょう。

なかでも豆苗は、栄養価が高いうえに室内でも育ちやすいため、自家栽培もおすすめです。育て方は簡単で、茎の部分を文鳥に与えた後、水を張ったタッパーに根の部分を浸しておくだけ。自宅で栽培すれば無農薬なので、文鳥に安心して与えられます。ただし、いくら食べても良い野菜とはいえ、食べすぎは体に負担がかかることも。飼っている文鳥に合わせて量を調節してあげましょう。

文鳥が食べてはNGな野菜

一方、文鳥にはおすすめしない野菜も存在します。私たち人間にとっては栄養のある食べ物でも、文鳥が食べると中毒症状などを引き起こす危険があるのです。文鳥が間違ってついばまないよう、放鳥時にはとくに注意しましょう。具体的には

⚫︎ほうれん草

⚫︎フダンソウ

⚫︎オクラ

⚫︎モロヘイヤ

⚫︎サトイモ

⚫︎たけのこ

⚫︎ネギ

⚫︎ニラ

など、シュウ酸やアクの強い野菜が危険といわれています。とくにほうれん草やフダンソウはシュウ酸が多く、オクラなどの粘りはそのう炎を引き起こすことがあるので注意が必要です。ごく少量でも文鳥の命に関わるため、もしも文鳥が誤って食べてしまった場合はすぐに獣医師に相談してください。

文鳥が食べてもOKな果物・NGな果物

続いて、「文鳥が食べてもOKな果物」、「食べてはNGな果物」について、それぞれみていきましょう。

果物も栄養がたっぷり含まれていますが、与えすぎると栄養素に偏りが出てしまいかねません。そのため、野菜のように毎日与える必要はなく、あくまでおやつとして少量与えるというのが理想的です。

文鳥が食べてもOKな果物

たくさんある果物のなかでも、多くの文鳥が好きな果物は「温州みかん」です。温州みかんはビタミンAやビタミンC、ビタミンPやカリウムなどの栄養素だけでなく、食物繊維も豊富に含まれています。ほかにも、

⚫︎いちご

⚫︎りんご

などの果物もおすすめです。ただし、果物を大量に食べると、果物に含まれる水分で体を冷やしてしまうことも。糖分も多いので、与えるときは少なめにして、週に1〜2回ほどのお楽しみにしておきましょう。

なお、食後にしばらく水分の多い便が出ているときは、量が多い可能性が考えられます。なかでも、りんごは文鳥の整腸作用を促すのに最適な果物ですが、種と葉には文鳥にとって有毒な成分が含まれています。中毒を引き起こす危険があるので、与えるときは種の周りなどは避けて実の部分だけを与えるようにしましょう。

食べてはNGな果物

一方、NGな果物は

⚫︎桃

⚫︎びわ

⚫︎マンゴー

⚫︎パイナップル

⚫︎アボガド

⚫︎キウイ

などがあげられます。とくに、桃やびわは中毒を起こす危険性が極めて高い果物の1つです。さらに、アボカドに含まれる「ペルシン」は鳥の肝臓機能を破壊するほど、とても毒性が強い成分です。食べてしまえば嘔吐や下痢だけでなく、肺水腫や呼吸困難など、命を脅かすことも。これらを誤って口にしてしまったときは、様子見をせず、すぐに動物病院に連れていきましょう。

文鳥に野菜ジュースをあげても大丈夫?

野菜を食べさせた方が良いといっても、基本的に市販の野菜ジュースを文鳥に飲ませるのはおすすめしません。市販の野菜・果物ジュースはさまざまな野菜・果物がミックスされており、そのなかには文鳥が食べたらNGといわれるものも含まれている可能性も。また、砂糖や塩などで味付けされていることも多く、栄養バランスを整えるどころか体調を崩す原因にもなりかねません。

ほかにも、人間用のベジタブルせんべいなども塩がたっぷり使われていることが多いため、少し文鳥が食べただけで塩分過剰になったり、腎臓などの内臓に悪影響を及ぼしたりするリスクがあります。「なかなか野菜を食べてくれない」、「身近な加工食品を与えたい」などといった場合は、鳥専用に開発された野菜チップスを選ぶと良いでしょう。

まとめ

今回は、「文鳥が食べてもOKな野菜・果物」と「NGな野菜・果物」について紹介しました。

与える量などへの注意は必要ですが、文鳥が嬉しそうに野菜や果物を食べている姿をみるのは、一緒に暮らすうえでの醍醐味の1つです。文鳥が安心して食べられるように、野菜・果物に対する知識をしっかり身につけておきましょう。

その他の文鳥記事

9:30〜12:30
13:30〜15:15 - - - -
16:30〜19:00

011-788-9000

予約する

受付終了は診療終了時刻の30分前になります